GLN マイ記憶
白鳥伝説 TOP

◆マイ記憶 白鳥伝説 TOP メニュー

序章 山人研究 − 柳田国男の初志と転回(谷川健一著。以下同じ)
序章 蝦夷の中を吹き抜ける縄文の意識の嵐
序章 夷狄の末裔を以って任じる秋田氏の矜持
序章 東北地方にみる白鳥信仰
序章 移動する「白鳥」に秘められた謎

<ひのもと考>
43 太陽の昇る難波、その東の日下
46 天磐船で空をめぐり地に降ったニギハヤヒ
50 ヒノモトノクサカを背景にもつ日本の国号
58 ヒノモトはクサカからヤマトヘ、そして東北へと移動する
62 蝦夷の住む陸奥および常陸の日高見国
67 ヤマト政権の東進に絡むヒノモトの変遷

<物部氏>
物部氏とは
96 物部=工人の東遷と符令するニギハヤヒの降臨
99 天磐船に乗っで畿内に来た人々
105 同乗者出自地にみる物部氏の東西交通
109 ニギハヤヒの系譜
112  物部氏の痕跡(1) − 遠賀川中流の剣神社
116  物部氏の痕跡(2) − 六ヶ岳への宗像三女神の降臨
119  物部氏の痕跡(3) − 人名・地名としてのクラジ

<奥州安倍氏の血脈>
376 二つの系図が語る奥州安倍氏の歴史的意識
379 第一の謎 − 安日について
382 安日・安倍はアイヌ語のアベ(火)に由来する
384 安倍と阿倍を結ぶ物部氏
390 柵経営の二重構造
393 阿倍比羅夫の北征
399 二戸市とその周辺の蝦夷たち
404 十世紀後半に安倍氏は奥六郡に勢威を確立する
411 奥六郡在地の蝦夷と結ぶ鏡守府将軍の物部・安倍氏
415 第二の謎 − 白鳥八郎について
422 白鳥八郎の伝承
425 白鳥大明神(刈田嶺神社)を支える白鳥信仰
428 刈田嶺神社の神階を特進させた西国の事件
431 鷹と白鳥 − 大高山神社とは何か
433 第三の謎 − 常陸白鳥郷について
437 津軽から常陸へ移動する安東氏
438 『常陸国風土記』白鳥の里の歌と折口信夫の解釈
441 鳥取造アメノユカワタナは金属精錬に関わる (・_・)
444 常陸国白鳥郷にて
448 常陸の俘囚、神賤、浪人とは何か
455 二つの白鳥郷を結ぷ移住者の意識の連鎖
458 第四の謎 − 日下将軍について
464 日下将軍・安東尋季は東海の要所津軽十三湊を拠点とする
468 奥州=ヒノモト説を支える安東氏の河内胆駒への郷愁
474 つぼのいしぶみ − 奥州ヒノモトの意識は平安末にさかのぽる
479 阿倍臣の北征とオホーツク文化の南下
482 擦文文化とエゾ社会の重なり

<終章>
493 列島を覆う日本国=物部王国と倭国=邪馬台国の重構造
511 物部と蝦夷と共に北進し回帰する白鳥の里
520 東北地方再編成の施策 − 城柵と移民
523 東北″に縄文の意識の連鎖を読み直す
528 日本歴史の地平の彼方へ

略年表

59 白鳥・鷺・白馬の呪力信仰
96 神社の祭神と司祭者

[バック]  [My saying. 白鳥伝説]  [古事記 天翔ける白鳥]