〔語録・言行録・切り抜き・備忘録・随想〕
二元論は、「せこいヒト」のために存在する言葉だ
  • 【二元論】は、「せこいヒト」のために存在する言葉だ
    Dualism is a word that exists for "Stingy human being".

     何故なら、信徒は、自己の「幸福追求」と「安寧追求」のための聖典に準拠するので。
    @したがって、聖書宗教における慈善活動は、せこい行為だ。落ちは、自己満足だ。
    Aしたがって、仏教における布施は、せこい行為だ。落ちは、自己満足だ。
    Bユダヤ金融も、せこい商売だ。白人ユダヤ人のみのボロ儲けだ。落ちは、孤立を招くだけだ。
    Because the congregation conforms to the scripture for self's pursuit of happiness and self's pursuit of well-being.
    @Therefore, philanthropy in Biblical religion is the stingy act. The punchline(end) is self satisfaction.
    ATherefore, Alms in Buddhism is the stingy. The punchline(end) is self satisfaction.
    BJewish finance is also the stingy business. It is a big money only for white Jews. The punchline(end) only lead to isolation.

  • Category:My saying
  • バック Return

GLN 日本の諺・金言・名言 A proverb, a maxim, and a wise saying of Japan.