GLN マイ記憶
「例えば」の想いU

◆「例えば」の想いU I think, "for example". 「世界は一つ」 One world.

 「戦争」は、国と国との殺戮を伴う武力紛争のことであるので、この地球上の全ての国々が解体されると、戦争はなくなる。戦争の意味がなくなる。即ち、全ての国々が「終戦」を宣言すると、その時点で、地球上の全ての国々はなくなる。
 したがって、理屈的には、終戦になると「戦争」は死語になる。即ち、「平和な社会」「平和な世界」が訪れることになる。

 しかし、戦争に代わって「粛清(虐殺)」が横行することは必須であると考え得る。つまり、「世界は一つ」の政治理念に賛同したくない人たちは、「世界は一つの政治権力」によっ虐殺されるのである。

 戦争には一応「ルール」があるが、どうしても戦争に勝ちたいときは、ルールを無視して攻撃しているのが実態である。ルール違反は、日常茶飯事に行われているようだ。戦争が終結(休戦)したときは、第三国等による「戦争裁判」が行われ、ルール違反の実態が暴かれ、違反した国は、それなりの罰(非難)を蒙ることになる。

 ところが、「粛清」は当該国(当該地区)内の紛争(武力による虐殺)なので、国際法の適用除外となる。どのような残虐な粛清であっても、他国(他地区)の介入を受けない。巨大な「世界は一つの政治権力」の前には、順応しようとしない人達は、赤子の手をひねるように「粛清」される。これらの弱者は、ただ泣き寝入りするだけである。[守]


<内部リンク>
My saying:終戦/世界は一つ
My saying:世界説得旅行

My 記憶:戦争・虐殺
じゃんけんぽん:戦争と侵略
じゃんけんぽん:殺戮と虐殺

GLN マイ言葉:08戦争

<外部リンク>
世界憲法予備草案
世界憲法シカゴ草案
世界政府のための国際政党

日本国憲法改正草案 | 自由民主党 憲法改正推進本部


 「世界は一つ」、それは、歩み寄りだ(・_・)


わが国の平和論争 Peaceful debate of our country.

◇外部リンク【基調発言:戦後70年、日本の平和を守ってきたもの


<内部リンク>
平和
平和憲法とは
平和憲法と、日米安保条約は、車の両輪だ
平和な社会を望むなら
平和は幽霊現象だ、平和は、決して実現しない

一敗地に塗れる

<外部リンク>
パール判決論争



プロテスト(抗議)

 旧約聖書に記述されている「原罪」の意識は、イエス・キリストのプロテストによる刑罰としてのむごい死に方に転嫁されました。また、「神」という存在やイエス・キリストの奇跡などについては、一般的には「科学によっては証明することはできないので、肯定することも、否定することもできない」と言う考え方が定着しています。
原罪が意味すること

 このようなことから、キリスト教立教の原点は、現体制への「プロテスト」にあると考えられます。このプロテスト精神は、神とイエス・キリスト(神の子)の関係構築、旧教(カトリック)から新教(プロテスタテント)の派生、三位一体論(御父・御子・御霊の三者は、互いに区別されるが一体の神である)の構築、また「神に関する考え方の変化」(神は人間の中におられる)などへと引き継がれてきています。

 と言うことは、一神教の神は人間とは別世界に存在するのではなく、各人間とともにそれぞれの人間の中に存在することになります。

 即ち、わが国の「神道」そのものの考え方に、もう間もなく収斂されようとしているのです。
神道】  【世界宗教は、そんなに遠くない時期に、日本の神観念へ歩み寄るであろう


<内部リンク>
プロテスタントは、自らの目標にプロテストして目的を失う
プロテストの終焉

<外部リンク>
”神道では、人は本来、神です。そして、当然ながら、神は、転生しません。講座でお伝えしている通り、神の次元(五次元以上)では、過去も未来も同時にあり時空を超えますので、前世、来世もないわけです。したがって、「神道では、輪廻転生はない。なぜなら人は神だから」となるわけです。また、仏教でも悟りを得ることで、輪廻転生から離脱する(過去・未来の時空を超える)ことができると説くのですが、それは、神になると同じ意味であることが見えてきます。”(白川学館)
神道と輪廻転生

[バック]  [例えば]