◆137 南部煎餅・和菓子 ◇南部煎餅 南部煎餅は、シトギ餅に由来するのではないでしょうか? 南部煎餅とは、水溶き小麦粉を焼き固めた煎餅の一つ。旧南部領盛岡藩の特産である。生地に甘味を加え、落花生を入れて円形に焼いたものである。黒胡麻煎餅は、塩味に仕上げる。 鹿角の郷でも、ある程度の家(煎餅菓子を好む家)には煎餅焼き器があった。その家に伝わる秘伝?のレシピに応じて、いろいろな味の煎餅を食べることが出来た。 ◇和菓子 和菓子とは、日本風の菓子。製法により、生菓子・干菓子・半生菓子などに大別される。羊羹(ようかん)・最中(もなか)・煎餅(せんべい)など。(goo辞書) 和菓子も、豆しとぎ(シトギ餅)に由来すると思われる。 一方、けいらんは、和菓子の食べ方の一方法(変型)であろう。 ◇立冬 |