GLN「秋田鹿角松館の郷土料理」
郷土料理 − 年中行事

◇節分・豆まき

 節分(春)とは、立春の前日。2月3日ごろ。この夜、鬼打ちの豆をまいたり、柊(ひいらぎ)の枝に鰯(いわし)の頭をさしたものを戸口にはさんだりして、邪気を払う習慣がある。

 鹿角の長〜い冬、囲炉裏(ひびど)の熱灰(ほど)の上に、大豆を一個ずつ並べて焙って食べたり、豆しとぎを熱灰の中に埋(い)けたりして食べた。
 古来節分は大晦日であったので、福豆は現在の数え年に、翌日になると歳が一つ増えるので一個を足して食べるのである、と云われている。

コゴリ豆

[TOPへ戻る]  [バック]  [前画面へ戻る]