さきわい蔵 ・ さきわい塾


§ 主なコンサルティング §

1 青少年や高齢者に対する教養学習・情操醸成・技術習熟・自立自助・心のケアなどへの支援事業

2 歴史・文化財に関する研究・保護・顕彰などへの支援事業 ⇒ (例)鹿角市文化財保護協会

3 「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録を推進するための支援事業 ⇒ (例)かづの縄文の風協議会

4 民話など伝統文化を保存伝承するための語り部に対する支援事業 ⇒ (例)鹿角民話の会

5 市内各種教育研修講習会などへの講師あっせん・講師養成事業

6 社会環境・自然観察・民俗芸能・音楽など視聴覚・手作り等「働く喜び」などでの精神修養支援事業

§ 特番リンク §

♪ 鹿角碑文 OFF LINE 専用(出前スクリーン)
♪ さきわい蔵 歳時記

業務案内


♪ さきわい蔵/さきわい塾 ご案内 ♪(光回線、Wi-Fi完備)

◆花輪市日 3と8のつく日 10:00〜昼過ぎまで ◇他の日 1と5のつく日 同左(完全セルフ)
@飲食喫茶メニュー:
 <入館料込み(お待ち合わせ・休憩・ボランティア養成・図書閲覧などご自由に / ブック カフェ併設)>

Aどばんくん販促キャンペーン:
B刊行物メニュー:
C記念品メニュー:
D勝手連メニュー:
E出前店メニュー:

さきわい蔵総括メニュー
◎出前店募集:

◆ボランティア養成(対象は高齢者ですが、青少年や一般の方も歓迎)
@ハンドベル練習 − 私達の好きな曲目  [OFF LINE]
Aカラオケ練習 − ジョイサウンドカフェカラオケ@DAMYouTube特番(A)

◆花輪市日以外の日:
 花輪市日(3と8のつく日)のとき以外の日は、市民の方どなたでも、廉価でご利用いただけます。

さきわい蔵貸切(利用)予約一覧表〔facebook 鹿角碑文インデックス(さきわい蔵)行事予定〕


【さきわい塾】 ‐ 新会員募集中(^^♪

1 喫茶部門 − お抹茶・お菓子などのサービス
2 ボランティア養成部門 − ハンドベル練習・カラオケ練習
3 「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録推進部門 − どばんくんづくり
4 コンサルタント部門 − 右欄参照
5 サークル活動(高齢者生きがい講座)部門

鹿角碑文インデックス 郷土づくり ニューロマン関善蔵書展示館構想・ブックカフェ構想
 


どばんくん(土器)づくり


写真:左が乾燥中のどばんくん(表とウラ)

 どばんくんづくりは、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録を推進するため、縄文遺跡出土品(主として土版=どばんくん)をモチーフにした商品の製作宣伝販売活動必要な基礎的な事柄を学習します。