◆01 秋田蕗(バッケ=フキノトウ) ◇バッケの天ぷら ◇アキタブキ アキタブキ(秋田蕗)とは、キク科フキ属の多年草であるフキの変種。エゾブキ、オオブキとも呼ばれる。ラワンブキ(螺湾蕗)は、アキタブキの一種。 アキタブキは日本原産で、主に本州北部、北海道、千島、樺太に分布している。葉柄が1メートルから2メートル、葉の直径は1.5メートルとなり、食用とする。秋田県を中心に加工用として約1ha栽培されている。 江戸時代、秋田藩主の佐竹義和(義峯公とも)は江戸でこの傘の代わりにもなるフキの自慢をしたところ、他の藩主から信じてもらえなかった。そこで、藩主の名誉のために、領民は山野を捜索して二本の巨大フキを江戸に運び、藩主の名誉を回復したという。これにより、傘代わりにもなるこのフキの存在が国中に知られることとなった。葛飾北斎も『北斎漫画』に、フキの下で遊ぶ男たちを描いている。(Wikipedia) |