GLN マイ記憶
ケガレ(穢)

◆ケガレ忌避観念 − 義江彰夫著『神仏習合』岩波新書

◇律令国家文明化の論理
 ……、それならなぜ、律令国家は社会統合するにあたり、王権神話と神祭りという王権の内的イテオロギーの領域に限ってではあれ、ケガレの払拭にかくもこだわり、それなりに「実現」したのだろうか、という問いが浮かんでくる。

 そこで問題になるのは、律令国家が、表向きの世界で全面摂取した中国・朝鮮からの仏教と儒教の思想が、文明の思想の共通の特徴として、二極対立の価値体系をもっていたという事案である。まず仏教から見よう。仏教はブッダが唱えた小乗仏教からこの時代に摂取した大乗仏教や密教にいたるまで、人間を罪を抱えた存在として捉え、その罪悪を贖う教学と修行を通して、完全に罪から解放された至善の悟りの境地があると説く。そして、罪を悪とし負の絶対極に置き、その反対極=正の極地に悟りという至善の世界があると提示し、そこに到達することを人間の目標とする価値体系をもっている。罪=悪、悟=善というかたちで正負の価値観が絶対的対立の構図のなかにおかれ、正=悟りをめざせというベクトルで立上げられている。

 他方儒教は、仏教のように人間の心の内面の悩みを救済する思想ではないが、現実の王権と社会をになう人々が共通に持たねばならぬ人間関係の規範が、同じく正負の構図で構築されている。(親には孝を尽くせ。それをしない者は不孝である)(君には忠義を尽くせ。それをしない者は不忠・不義である)(目上の者、年長の者には礼を尽くせ。それをしない者は無礼である)。このように、親族と社会と王権を家父長的な倫理で支えることが絶対的な善として要求され、それを怠る者は悪に堕ちた者と非難される。儒教の価値観も、仏教と質とベクトルこそちがえ、善悪二極対立の価値観で築かれているという点では共通している。

 律令国家の建設は、中国に匹敵する文明国を築くことを目的としていたから、このような二極対立の構図をもつ仏教と儒教の価値観を可能なかぎり導入した。しかし、ここで注意すべきことは、日本の律令国家は朝鮮の新羅などとは異なり、中国に臣として仕える冊封体制に組み込まれることを拒み、従来の社会と文化の伝統を堅持した上で、中国に匹敵する文明国たらんとしたことである。この結果、律令国家は社会を内在的に統合すべく、大和王権以来の王権神話と神祭りに内在する価値観の上に二極村立の文明思想の構造を摂取する。すなわち、ケガレを罪や災いとともに悪として嫌い、それのない清浄な状態を善ととらえるという価値観を徹底的に追求することとなった。だからこそ、「実現」可能な王権始祖神話と神祭りのなかではケガレをいっさい払拭した状態で維持することで伝統的価値観の正負(「浄・穢」)二極を絶対化するというかたちにすすむのである。
 ……

 【じゃんけんぽん

[バック]