GLN マイ記憶
お辞儀論争

◆お辞儀論争

(1) お辞儀とは
 お辞儀(おじぎ)とは、挨拶や感謝、敬意などを表すために、相手に向かって腰を折り曲げる動作である。

(2) お辞儀のいろいろ
https://www.facebook.com/takeyosi.oukuma/posts/993198674125774
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/4d36c233480e594271f48cc1e521d810
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/4065219e09c90004974deea7d8770025

(3) 立礼のお辞儀
http://blog.goo.ne.jp/rayjin516/e/a60e6f8805d83e3f9ea8f7f9996156e5


◇しかし……

 以上は、正しい「お辞儀」の仕方です。そのとおりです。

 しかし、手に物を持っているときのお辞儀はどうすれは良いでしょうか。
 換言すれば、私共活動している「人」は、必ずと言っていいほど、手に何かを持っています。素手のときは例外でしょう ‐ 儀式のときは、スタッフ以外の人々は素手です ‐ 儀式のときのスタッフ、つまり祭式での神職(祭員)は、全員が笏(しゃく)を所持しています。したがって、神職のお辞儀は、例外扱いにされることになります。

 と言うことは、「手に物を持つ」ことを必須条件とする、いわゆる社員 ‐ 現に活動している全ての人々 ‐ のお辞儀は、例外扱い(=良くないお辞儀)をせざるをえません。[守]


神社参拝作法の心得

[バック]